ワインショップおたご屋は世界最南端のワイン生産地、ニュージーランドのオタゴ地方のワインを中心に扱うワインショップです。
ショッピングカートを見る
商品検索

ショップブログ

おたおたブログ(Shop Blog)

おたご屋へようこそ。
おたご屋の店長&ブログ担当
ケニーです。
NZやオタゴワイン、ショップのこと、
たまに私事を書いています。
ワイナリーの紹介
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
rss atom
フィタプレタ・ブランコ・デ・ターリャ Fitapreta Branco de Talha
Fitapreta Branco de Talha
フィタプレタ・ブランコ・デ・ターリャ


産地 ポルトガル/ アレンテジャーノ IGP

容量 750ml

分類 果実酒
タイプ 白/辛口/ヤヤ重

アルコール度 12.6%

ブドウ品種 ロウペイロ70%/アンタォン・ヴァス30%

栓 コルク

年間生産量 3,870本

栽培面積、ha当たり収量 、7,000kg/ha

ワインメーカー Antonio Macanita & Sandra Sarria

商品説明
フレッシュで純粋な果実味に伴うほのかな土っぽさが飲みごたえと味わいの奥行きとなり、テンションある酸とミネラルが全体をまとめている。土着の2品種を手摘み、全房圧搾後、1946年製の1000Lターリャ(アンフォラ)で28日間かけて低温発酵、ステンレス槽で熟成。大型のアンフォラを用いた醸造はアレンテージョ地方の中世からの伝統でもある。

土壌・栽培
シストをベースにした岩石の混じりの痩せた土壌。日中暑く乾燥し夜間の冷え込みが激しい大陸性気候と地中海性気候の入り混じった気候。有機栽培。

収穫 手法:手摘み

醸造・熟成
20kg小箱に厳選しながら手摘みした果実を全房圧搾し、固形物を沈殿させて清澄した果汁を1,000Lのアンフォラ(1946年製)で約28日間かけて低温発酵(14℃)。ステンレスタンクで熟成後、ベントナイトで清澄、低温安定化させて瓶詰め。ステンレスタンクで熟成。

生産者テースティングノート
「ターリャ」とはアンフォラのことで、アレンテージョ地方では、伝統的に大型のアンフォラで醸造が行われてきた。このワインは、ブドウ本来の果実味とフレッシュさをベースに、ターリャ・ワインの特徴であるアーシーな土っぽさを備える。適度な厚みあるテクスチャーを緊張感と酸味が支える。

認証
EUオーガニック認証

その他
残糖1.8g/dm3 pH3.18

・ 販売価格

5,280円(税込)

・ 購入数