ワインショップおたご屋は世界最南端のワイン生産地、ニュージーランドのオタゴ地方のワインを中心に扱うワインショップです。
ショッピングカートを見る
商品検索

ショップブログ

おたおたブログ(Shop Blog)

おたご屋へようこそ。
おたご屋の店長&ブログ担当
ケニーです。
NZやオタゴワイン、ショップのこと、
たまに私事を書いています。
ワイナリーの紹介
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
rss atom
J. ローアー・ピュア・パソ・プロプライエタリー・レッド・ワイン J. Lohr Pure Paso Proprietary Red Wine
J. Lohr Pure Paso Proprietary Red Wine
J. ローアー・ピュア・パソ・プロプライエタリー・レッド・ワイン


産地 アメリカ カリフォルニア州 / パソ・ロブレス

容量 750ml

分類 果実酒

タイプ 赤/辛口/ヤヤ重

アルコール度 15.1%

ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン64%/プティ・シラー31%/マルベック2%/サン・マケール2%/メルロ1%

栓 コルク

年間生産量 80,051 case(6)

ワインメーカー Steve Peck & Brenden Wood

商品説明
ブラックチェリーなどのダークフルーツの果実が適度な軽やかさを保ちながらココアパウダー、キャラメル、アニスの風味と溶け合い、噛み応えのあるタンニンが全体をまとめる。5品種のブレンドで、発酵中は一日6回ポンプオーバー、アメリカンとハンガリアンオークの227L樽で18ヶ月間熟成(新樽10%)。乾燥した2021年パソ・ロブレスの赤品種ブドウのアントシアン含有量は過去最高となり、非常に高品質。

土壌・栽培
カベルネ・ソーヴィニョン:海風の影響を受けて比較的冷涼なエル・ポマール地区(リージョン2)。石灰質土壌。
プティ・シラー:温暖なエストレラ地区とサン・ミゲル地区(リージョン3)。


ヴィンテージ特徴
2021年ヴィンテージは、パソ・ロブレスにおいては比類なき品質をもたらした。シーズン前の1月に十分な雨があり、その後は乾燥した春が続いた。シーズン全体の降雨量は過去25年間の平均の75%に過ぎず、全般に果実は小さめとなった。日中の気温は終始穏やかで朝晩も涼しかったので、じっくり時間をかけてブドウの成熟を待つことができた。そのおかげでパソ・ロブレスの赤品種におけるアントシアン含有量は過去最高を記録した。結果的に過去評価が高かった2007年、2013年、2019年を凌駕するほどの色調の深みが得られた。

収穫 収穫日:2021年9月29日-10月15日(CS)、9月14日-10月18日(PS) 手法:機械(CS)と手摘み(PS) Brix等:Brix 27.5

醸造・熟成
20tのステンレスの発酵槽で培養酵母を用い32℃まで温度を上げながら発酵。一日6回のポンプオーバー、約6日間果皮浸漬。MLFは樽で。227Lのアメリカンとハンガリアンオーク樽で18ヶ月間熟成(新樽率10%)。

生産者テースティングノート
カベルネ・ソーヴィニヨンの豊かな風味がプティ・シラーのダークフルーツの風味と調和。このワインのブラックチェリーの果実味にココアパウダー、キャラメル、アニスが合わさり、フォーカスの取れた明るい印象で、食欲をそそるような引き締まった余韻が残る。

認証 California Sustainable Winegrowing Alliance (CSWA)認証

批評・受賞歴 93pts &“Editor's Choice”Wine Enthusiast

その他 残糖2.7g/L pH3.60


1974年ジェリー・ローアーが設立した家族経営生産者。1970年代初頭から畑の開拓に着手し、モントレー郡アロヨ・セコやパソ・ロブレスを中心に1600ha以上の自社畑を所有、栽培から醸造まで自社で一貫した体制で、高品質ヴァリューワインを生産。持続可能性と環境への長年の取り組みが評価され、2020年グリーン・メダル・リーダー賞受賞。

・ 販売価格

6,930円(税込)

・ 購入数